【パガニーニとリスト】ヴァイオリンの天才からピアノの天才へ

別の作曲家の旋律をモチーフにした、「〇〇の主題による」といったタイトルのついた作品はこれまで多く書かれています。なかでもパガニーニはリスト、シューマン、ブラームス、ラフマニノフなど複数の作曲家にとりあげられています。彼のどんなところが多くの作曲家をひきつけたのか、リストを一例に見ていきましょう。

パガニーニの生涯

出典:Wikimedia Commons

ニコロ・パガニーニは1782年イタリアのジェノヴァに生まれました。11歳で最初の公開演奏を行い、13歳の年にヴァイオリニストのロッラに習いますが、既にかなりの腕前だったため、作曲も学ぶようになります。

17歳になる年の演奏旅行では各地で成功をおさめます。しかし若くして成功したせいかギャンブルにふけり、自分の楽器まで失ってしまうこともありました。

作曲家としてのパガニーニはヴァイオリンの高度な技巧を盛り込んだ作品を多く書きましたが、あまりの人間離れした難しさに「悪魔に魂を売った」と噂が流れました。その噂のため、1840年に亡くなってからなかなか埋葬許可が下りず、遺体に防腐処理をほどこされた状態で各地の教会を転々とします。パガニーニの遺体が生地ジェノヴァの共同墓地に安置されたのは1926年のことでした。

【パガニーニとリスト】ヴァイオリンの天才からピアノの天才へ

パガニーニ2


パガニーニの作品のうち、他の作曲家がモチーフとして一番使用しているのが《24のカプリス》というヴァイオリン独奏曲です。これは彼が20代の頃に書いた作品で、スピッカート、重音奏法、左手のピチカートなど、高度な技術がたくさん含まれています。

リストはパリでパガニーニの演奏を聴いて衝撃を受け、「ピアノのパガニーニになる!」と叫び、新しい演奏技術の開発にはげみます。リストはさらにパガニーニ作品のヴァイオリンのテクニックも研究し尽くしました。その結果生まれたのが、パガニーニの《24のカプリス》と、ヴァイオリン協奏曲を抜粋してピアノ用に編曲した《パガニーニによる超絶技巧練習曲》です。

この作品は当時としては演奏困難な技術が多く要求されたため、難しすぎる箇所を削除した改訂版が《パガニーニ大練習曲》としてのちに出版されました。現在ではこの改訂版が多く演奏されています。

パガニーニは「悪魔に魂を売った」と呼ばれるほどの高度な演奏技術を持ち、それを活かした作品を書いた天才ですが、それをピアノという違う楽器の超絶技巧の作品に高めることが出来たリストもまた天才といえるでしょう。

コラム一覧


前の記事
<【ハンガリー舞曲は誰のもの?】ブラームスとレメーニ

次の記事
>【3大バレエって?】チャイコフスキーのバレエ音楽

関連記事

【ショパン・コンクールで優勝していたかも?】ショスタコーヴィチ
【ピアノ・リサイタルを初めて開いた】フランツ・リスト

当教室のご案内

ソノール音楽教室について

別の作曲家の旋律をモチーフにした、「〇〇の主題による」といったタイトルのついた作品はこれまで多く書かれています。なかでもパガニーニはリスト、シューマン、ブラームス、ラフマニノフなど複数の作曲家にとりあげられています。彼のどんなところが多くの作曲家をひきつけたのか、リストを一例に見ていきましょう。

パガニーニの生涯

出典:Wikimedia Commons

ニコロ・パガニーニは1782年イタリアのジェノヴァに生まれました。11歳で最初の公開演奏を行い、13歳の年にヴァイオリニストのロッラに習いますが、既にかなりの腕前だったため、作曲も学ぶようになります。

17歳になる年の演奏旅行では各地で成功をおさめます。しかし若くして成功したせいかギャンブルにふけり、自分の楽器まで失ってしまうこともありました。

作曲家としてのパガニーニはヴァイオリンの高度な技巧を盛り込んだ作品を多く書きましたが、あまりの人間離れした難しさに「悪魔に魂を売った」と噂が流れました。その噂のため、1840年に亡くなってからなかなか埋葬許可が下りず、遺体に防腐処理をほどこされた状態で各地の教会を転々とします。パガニーニの遺体が生地ジェノヴァの共同墓地に安置されたのは1926年のことでした。

【パガニーニとリスト】ヴァイオリンの天才からピアノの天才へ

パガニーニ2


パガニーニの作品のうち、他の作曲家がモチーフとして一番使用しているのが《24のカプリス》というヴァイオリン独奏曲です。これは彼が20代の頃に書いた作品で、スピッカート、重音奏法、左手のピチカートなど、高度な技術がたくさん含まれています。

リストはパリでパガニーニの演奏を聴いて衝撃を受け、「ピアノのパガニーニになる!」と叫び、新しい演奏技術の開発にはげみます。リストはさらにパガニーニ作品のヴァイオリンのテクニックも研究し尽くしました。その結果生まれたのが、パガニーニの《24のカプリス》と、ヴァイオリン協奏曲を抜粋してピアノ用に編曲した《パガニーニによる超絶技巧練習曲》です。

この作品は当時としては演奏困難な技術が多く要求されたため、難しすぎる箇所を削除した改訂版が《パガニーニ大練習曲》としてのちに出版されました。現在ではこの改訂版が多く演奏されています。

パガニーニは「悪魔に魂を売った」と呼ばれるほどの高度な演奏技術を持ち、それを活かした作品を書いた天才ですが、それをピアノという違う楽器の超絶技巧の作品に高めることが出来たリストもまた天才といえるでしょう。

コラム一覧


前の記事
<【ハンガリー舞曲は誰のもの?】ブラームスとレメーニ

次の記事
>【3大バレエって?】チャイコフスキーのバレエ音楽

関連記事

【ショパン・コンクールで優勝していたかも?】ショスタコーヴィチ
【ピアノ・リサイタルを初めて開いた】フランツ・リスト

当教室のご案内

ソノール音楽教室について
2023年08月25日