"みなとみらいから横浜を音楽の街へ"「Music Port YOKOHAMA」が2021年に始動しました。
街中でのストリートミュージック、赤レンガ倉庫や音楽堂・みなとみらいホール、Kアリーナでのコンサートなど。年間を通してこれほどたくさんの音楽に触れられる都市は、世界的にも有数と言われています。
絶好のロケーションの当教室では、さまざまな種類の楽器を学べる総合音楽教室として、ピアノ・ヴァイオリン・フルートの教室レッスン、ご自宅で受講できる出張レッスンでは、クラリネット・声楽ボイストレーニングのレッスンも合わせて実施しています。
お子さまから大人の方まで、得意を伸ばしつつ、苦手なところも楽しみながら克服していただき、伸び伸びと音楽を学んでいただける音楽教室です。一人ひとりの生徒としっかりと向き合い、普段のレッスンから発表会まで手厚くサポートいたします。
ソノール: Sonore(フランス語で「響き」)を実感できる洗練された広々とした空間で、自信と意欲を育み、将来の可能性を広げる音楽レッスン。私たちと一緒に、魅力的な音楽の世界をのぞきに出かけませんか?
主宰・ヴァイオリン
稲葉 雅佳(いなばまさよし)
みなとみらいの絶景とともに、ワンランク上のレッスン体験を
横浜市西区・みなとみらい駅より徒歩約3分と絶好のロケーションの教室です。
クイーンズスクエア・ランドマークタワーにもほど近く、レッスンの前後にはお買い物なども楽しめる抜群の立地環境。横浜駅からはみなとみらい線で約3分。JR・東横線・市営地下鉄・相鉄線・京急線沿線、お車ではみなとみらいICから至近でアクセスしやすく、ありがたいことに遠方からお通いいただける方も増えてまいりました。
みなとみらいを一望できるレッスン室からは、晴れた日には東京都心・房総半島まで展望できます。ラグジュアリーで落ち着いた雰囲気のためリラックスした状態でレッスンを受講していただけます。
教室の雰囲気や講師との相性、お通い易さなど、まずは体験レッスン(無料・30分)をご利用ください。



クラス共通・レッスンポリシー
―FEATURE 01―
基礎技術の習得を重視
聴き手の琴線に触れる素晴らしく魅力的な演奏も、確かな基礎技術なしには表現し得ません。各クラスとも、技術習得にはオーソドックスで定評のある教材を用い、最新の知識も取り入れた合理的な奏法を学んでいただけます。反復練習に過度に頼ることなく、大切なことは頭でしっかりと考えて、誤った方向性の練習を記憶しないこと。努力の度合に見合うないしは、それ以上の成果の演奏ができるようにサポート致します。
―FEATURE 02―
音楽的な自立を促す指導
楽譜を正確に読み解き、作曲家の意図を再現することができるようになれば、たくさんの心に響く楽曲の数々を自らで演奏し表現することができるようになります。そうなれば音楽はより身近な存在として、楽しい時はより華やかに辛い時はそっと励ましてくれる、友達のような存在になります。音を聴き分け楽譜から音に変換するソルフェージュ教育にも重点をおいた、音楽的な自立を促すレッスンを各クラスで実施します。
―FEATURE 03―
表現の楽しさを実感できるレッスン
レッスンでは講師との二重奏、発表会・弾き合い会では当教室講師が伴奏も含め手厚くサポートさせていただきます。生徒の皆さんの個性や受け取り方・豊かな想像力に応じて、どのような表現がふさわしいかを都度検討し、楽器を介して自由にのびのびと表現できるように指導します。 発表会はコンサートホールの大きな舞台で実施。演奏で表現する楽しさを実感していただき、次につなげる自信と意欲を育みます。
ヴァイオリンレッスン

16世紀イタリアで誕生したヴァイオリン。アコースティック楽器にもかかわらず、まるで拡声器のような遠くまで音が通る理にかなった構造を持つ楽器で、見た目の美しさもさることながら、その華やかで情緒豊かな音色はいつの時代も人々を惹きつけてやみません。
4歳位のお子さまから始められます。小学生低学年~高学年・中学生など、それぞれのご年齢の理解力・感性に応じた、個性を伸ばすレッスンをいたします。
初めて楽器を構える大人の方、長年続けてこられたご経験者の方にも、ヴァイオリンをさらに効率よく学べるよう、各種教本・練習曲等を取り入れ順序良く丁寧にお教えいたします。
ピアノレッスン

鍵盤に触れると幾重にも折り重なる美しい音色が紡ぎ出されるピアノ。旋律だけでなく伴奏も奏でることで、多彩な響きを表現できます。学習が進むにつれて演奏することの喜びが更に広がる魅力的な楽器です。
4歳位のお子さまから始められます。初歩の段階においても、楽譜から音名とリズムを正確に読めるようになる指導で、先々の成長をサポートします。
小学生~中学生、高校生~大人の方、それぞれに方に応じて作品の背景や楽曲構成も捉えた、音楽的に豊かな演奏ができるように指導いたします。
フルートレッスン

煌びやかで透き通るような音色から、深みのある重厚な音色まで、表現の幅を自在につけられるフルート。リードを使わないエアリードの横笛で、その歴史は全ての楽器の中でも最も古いものです。
6歳位のお子さまから始められます。小学生から大人の方までそれぞれのご年齢に合わせて、楽譜をしっかりと読めるよう工夫を凝らした指導とともに、講師との二重奏を取り入れた、感性や表現力を磨くレッスンを行います。
吹奏楽部に所属している方や、更なる技術向上を目指されている上級者の方まで的確な指導を行います。
クラリネットレッスン

軽快な音色から神秘的な深い音色まで、豊かな表情を出せるのが魅力のクラリネット。 音域も約4オクターブと管楽器の中でも最も広い楽器です 。リードと呼ばれる薄い木材をマウスピースに取り付け、楽器に息を吹き入れることで暖かみのある響きを奏でます。
10歳位のお子さまから始められます。基礎から丁寧な指導で読譜力の向上にも努めながら、クラリネットを楽しんでいただけるよう、順を追って的確なレッスンをさせていただきます。
吹奏楽でも旋律を受け持つ、花型で人気の楽器です。合奏の指導にも精通した講師が個々に応じたきめ細やかなレッスンで、上達をサポートいたします。
声楽・ボイストレーニングレッスン

声を用いて「身体」そのものが楽器となり、美しく清らかな表現から荒々しくも力強い表現まで自由自在な声楽。オペラからシャンソン・日本歌曲まで幅広いジャンルの音楽を題材に、歌詞に込められた意味を理解し、旋律に乗せて表現できる指導を行います。
5歳位のお子さまから始められます。小学生~中学生、高校生~大人までそれぞれの方に応じた、個性を伸ばし読譜力もしっかりと身につけられる指導で、先々の成長を的確にサポートします。
ボイストレーニングとしてのレッスンでは、より柔軟に生徒さまの目的や目標に寄り添った指導で、ご希望を実現できるようにサポートさせていただきます。
教室レッスン講師紹介
稲葉 雅佳 主宰・ヴァイオリン
渡邉 咲季 ピアノ
池田 理奈 ピアノ
立木 彩音 ピアノ
増谷 葵 ピアノ
藤永 莉央 フルート
>>教室レッスン講師紹介
出張レッスン講師紹介
増谷 葵 ピアノ
竹崎 聡子 ピアノ
岩澤 なぎさ ヴァイオリン
後藤 恵莉子 フルート
田中 杏奈 フルート
海藤 奈那実 クラリネット
西村 知花子 声楽・ボイトレ
長澤 万佐穂 声楽・ボイトレ
>>出張レッスン講師紹介
"みなとみらいから横浜を音楽の街へ"「Music Port YOKOHAMA」が2021年に始動しました。
街中でのストリートミュージック、赤レンガ倉庫や音楽堂・みなとみらいホール、Kアリーナでのコンサートなど。年間を通してこれほどたくさんの音楽に触れられる都市は、世界的にも有数と言われています。
絶好のロケーションの当教室では、さまざまな種類の楽器を学べる総合音楽教室として、ピアノ・ヴァイオリン・フルートの教室レッスン、ご自宅で受講できる出張レッスンでは、クラリネット・声楽・ボイストレーニングのレッスンも合わせて実施しています。
お子さまから大人の方まで、得意を伸ばしつつ、苦手なところも楽しみながら克服していただき、伸び伸びと音楽を学んでいただける音楽教室です。一人ひとりの生徒としっかりと向き合い、普段のレッスンから発表会まで手厚くサポートいたします。
ソノール: Sonore(フランス語で「響き」)を実感できる洗練された広々とした空間で、自信と意欲を育み、将来の可能性を広げる音楽レッスン。私たちと一緒に、魅力的な音楽の世界をのぞきに出かけませんか?
ソノール音楽教室 主宰・ヴァイオリン
稲葉 雅佳(いなばまさよし)

みなとみらいの絶景とともに、ワンランク上のレッスン体験を
横浜市西区・みなとみらい駅より徒歩約3分と絶好のロケーションの教室です。
クイーンズスクエア・ランドマークタワーにもほど近く、レッスンの前後にはお買い物なども楽しめる抜群の立地環境。 横浜駅からはみなとみらい線で約3分。JR・東横線・市営地下鉄・相鉄線・京急線沿線、お車ではみなとみらいICから至近でアクセスしやすく、ありがたいことに遠方からお通いいただける方も増えてまいりました。
みなとみらいを一望できるレッスン室からは、晴れた日には東京都心・房総半島まで展望できます。ラグジュアリーで落ち着いた雰囲気のためリラックスした状態でレッスンを受講していただけます。
教室の雰囲気や講師との相性、お通い易さなど、まずは体験レッスン(無料・30分)をご利用ください。

クラス共通レッスン・ポリシー
―FEATURE 01―
基礎技術の習得を重視
聴き手の琴線に触れる素晴らしく魅力的な演奏も、確かな基礎技術なしには表現し得ません。各クラスとも、技術習得にはオーソドックスで定評のある教材を用い、最新の知識も取り入れた合理的な奏法を学んでいただけます。反復練習に過度に頼ることなく、大切なことは頭でしっかりと考えて誤った方向性の練習を記憶しないこと。努力の度合に見合うないしは、それ以上の成果の演奏ができるようにサポート致します。
―FEATURE 02―
音楽的な自立を促す指導
楽譜を正確に読み解き、作曲家の意図を再現することができるようになれば、たくさんの心に響く楽曲の数々を自らで演奏し表現することができるようになります。そうなれば音楽はより身近な存在として、楽しい時はより華やかに辛い時はそっと励ましてくれる、友達のような存在になります。音を聴き分け楽譜から音に変換するソルフェージュ教育にも重点をおいた、音楽的自立を促すレッスンを各クラスで実施します。
―FEATURE 03―
表現する楽しさを実感できるレッスン
レッスンでは講師との二重奏、発表会・弾き合い会では当教室講師が伴奏も含め手厚くサポートさせていただきます。 生徒の皆さんの個性や受け取り方・豊かな想像力に応じて、どのような表現がふさわしいかを都度検討し、楽器を介して自由にのびのびと表現できるように指導します。 発表会はコンサートホールの大きな舞台で実施。演奏で表現する楽しさを実感していただき、次につなげる自信と意欲を育みます。
ヴァイオリンレッスン
ピアノレッスン
フルートレッスン
クラリネットレッスン
声楽・ボイストレーニングレッスン
>>教室レッスン講師紹介稲葉 雅佳 主宰・ヴァイオリン |
>>出張レッスン講師紹介増谷 葵 ピアノ |